新着情報

【秋田なまはげ】スタントマンの実演で交通安全の大切さを学ぶ

2025.08.29

 JA秋田なまはげとJA共済連秋田は8月29日、自転車交通安全教室を秋田県潟上市の天王南中学校で開き、1・2年生約200人が参加しました。
 スタントマンは「交通事故の恐ろしさを目の前で見て感じてください。命を守るための大切な知識を身につけ、交通ルールを守ることはもちろん、危険を予測して自分の身を守ってほしい」と呼び掛けました。
 実演では、見通しの悪い交差点で一時停止を怠った自転車が車と衝突する場面や、トラックが左折時に自転車を巻き込む事故を迫真の演技で再現。迫力のある演技に生徒らは声をあげる場面もあり、左側通行の大切さや、停止線から3歩ほど下がり安全確認をする重要性を学びました。
 参加した生徒は「登下校に生かし、安全に乗りたい。事故に遭いたくないので気をつけたい」と話しました。

自転車と車の接触事故を再現するスタントを真剣に見守る生徒たち(8/29、秋田県潟上市で)